平成27年度歯科技工士国家試験合格発表
受験者数 1,114人
合格者数 1,104人
合格率 99.1%
合否基準
  • 学説試験:48点以上/80点(ただし、基礎科目群及び専門科目群別得点のいずれかが、その科目群の総得点の30%未満のものがあるものは不合格とする。)
  • 実地試験:54点以上/90点(1課題を30点、合計90点満点とし、54点以上を合格とする。)
合格発表 平成28年3月28日(月)午後2時
受験地

北海道、東京都、大阪府、福岡県

受験に便利な宿を今すぐ予約

Sponsored Link
資格seek TOP > 歯科技工士seek TOP > 歯科技工士になるには
◆歯科技工士になるには

歯科技工士法第三条に、「歯科技工士の免許は、歯科技工士試験に合格した者に対して与える。」とあります。


歯科技工士になるには、一般的には高校卒業後、厚生労働大臣の指定した歯科技工士養成所に入所し、 所定の課程を修めて卒業した後、歯科技工士試験に合格し、免許を取得します。

歯科技工士養成所の修業年限は2年制(昼間)と3年制(夜間等)があります。


目が見えない者には、免許を与えられません。
また「歯科医療又は歯科技工の業務に関する犯罪又は不正の行為があつた者」、
「精神病者又は麻薬、あへん若しくは大麻の中毒者」には免許を与えないことがあります。


◆どんなとこで活躍するの?

歯科医院、病院、歯科技工所、歯科器材メーカー、歯科材料関係企業、教育機関

Sponsored Link

全国にたくさんある歯科技工士養成施設。
ぶっちゃけ一校一校サイトに行って情報収集するのは大変!!
そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。
まとめて資料を請求できて、比較検討できます!

歯科技工士を目指せる学校・学部・学科・コースを一括で表示する

サイトマップ

歯科技工士を目指せる学校を一括で表示